コース紹介
Courses
精油ブレンド学マラソン
通常価格:
¥165,000 税込
商品コード: EOM
通常価格: ¥165,000 税込
分割でのお支払いをご希望の方は、お気軽にご相談ください。月額定額をご希望の方はページの一番下の分割支払からお申込みください
開催日 |
2024年Group1/6月20日スタートクラス全15回合計42時間 |
---|---|
授業時間 |
全15回合計42時間 |
受講料 |
165,000円 |
会場 |
ARTQインスティチュート東京校(表参道徒歩5分) |
講師 |
アネルズあづさ Azusa Annells |
受講対象者 |
どなたでもご参加いただけますが、精油の基礎知識が必須となりますのであらかじめご了承ください。 |
催行人数 |
6名から |
コースについて |
香りの創造性を学ぶだけでなく、アロマセラピーで活用する精油を「素材」として体感し,視て、触れることを軸に「香りを楽しむ」という原点に立ち戻って精油への理解を広げていくことを目指すコースです。
これまでの「精油ブレンド学」の授業は、すべてこのマラソンでの授業に組み込んでいきます。一時的に集中して学ぶことだけでは精油ブレンドは前に進まないため、より継続的に感覚と手を動かし、精油のブレンド学を学んでいただくためにカリキュラムを変更しています。
私たちが香りを想像する目的と理由は、誰かかそれを嗅ぎ、感じることとして「人」が対象となります。その嗅覚で捉える人を想像するためには、精油の学びやイメージだけでは、「人」の心と身体に沿ったブレンド要素を学ぶことが大切です。
2006年に、初めて日本で「精油ブレンド」という言葉を使って連載をスタートし(現在はその当時の連載が「誰も教えてくれなかった精油のブレンド学」の題名にて、書籍として販売されています)、現在まで精油の素材や農家、香りが私たちの心身にどのように働くかの生理学的な観点、そして精油処方の上でのバランスや実践までを継続し、日々新しいデータや研究への取り組み、香りと嗅覚の観点を交えて授業を進めています。
精油のブレンドや精油同士を混ぜ始めると、文字では想像できても、思っているようにできるはず!と感じていても、実際には精油を知っているだけではなかなか香りのバランスをデザインできないことに気づき、あらためて精油の香りの深さと幅広さを感じることができます。
文字や思考、学び、イメージ、感性、化学的な角度、対象を考え、そして手を動かして実践することで、バランスの良いブレンドがどのように実際に完成できるか?という気づきを得ていただけるコースです。
70種前後の精油を範囲として、香りやバランスが持つアート性、そしてそこに精油の化学的な機能性の知識をバランス良く組み合わせることで完成するブレンド。どちらが偏っても、人の気持ちに届き、そして残るブレンドが成り立ちません。どちらの要素も持つ調和のとれた自分の判断力で仕上げるブレンドを目指して習得します。「精油を知っているセラピスト」から「精油を実際にバランスよく活用できるセラピスト」や専門家へとステップアップできるコースです。
精油ブレンド学の内容を、継続的に定期化した精油ブレンド学マラソンを一緒に走っていきましょう!
授業は、録画の配信も行います。コース修了後には、CERTIFICATEを発行いたします。このコースを卒業した生徒の皆様は、無料で次期の再受講が可能となります。
Aromatic Artistry in Essential Oil Blend Formulation Marathon
2024Group1精油ブレンド学マラソンカリキュラム概要:
モジュール1:2024年6月20日
精油ブレンド学理論1
香り及び精油の活用における心身への働きや、機能性、生理学的観点、心的観点から理解する
モジュール2:2024年6月27日
精油ブレンド学理論2
香り及び精油の活用を心身への働きや、機能性、生理学的観点、心的観点から理解する
モジュール3:2024年7月11日
精油ブレンド学実践1
精油を視る・感覚を確かめる・注意事項と安全性
精油の特性を踏まえた注意事項、安全性、割合での処方バランスの違い
モジュール4:2024年7月18日
精油ブレンド学実践2
精油を視る・感覚を確かめる・嗅分け
嗅ぎ分けや実際の精油の割合での処方バランスの違い、
精油の処方における香りの特性を考えるイメージ
モジュール5:2024年8月1日
精油ブレンド学理論3
精油・植物油・化粧品と関連法規
精油と精油ブレンドのバランス要素と実際の抽出
モジュール6:2024年8月8日
精油ブレンド学理論4
香りの言葉と感情の言葉
モジュール7:2024年8月22日
精油ブレンド学実践3
精油のブレンドにおける割合と各容量バランス
人・空間・物・イメージへの精油ブレンド処方に必要な要素
モジュール8:2024年8月29日
精油ブレンド学実践4
精油のブレンドにおける割合と各容量バランス
人・空間・物・イメージへの精油ブレンド処方企画及び実践練習
モジュール9:2024年9月7日(インクラス)
精油の化学
「香り」のはじまりから、天然・合成香料、各成分や分析の理解と見方、蒸留方法、精油の買付や農家の実際について、各成分を実際に嗅ぐ・感じる、アロマセラピーに必要な化学分類とその理解など、精油の化学を多角的な視点で捉え、実際に自分の理解と言葉につなげる
モジュール10:2024年9月8日(インクラス)
精油ブレンド学実践5
人を軸とした心と身体からの精油の選定
香りの対話と言葉の表現と実践
70種の精油を活用した課題と用途に合わせたブレンド実践
モジュール11:2024年9月19日
精油ブレンド学理論5
精油ブレンドにおける備品・割合・記録と実施
モジュール12:2024年10月10日
精油ブレンド学理論6
精油ブレンドにおけるコスト設定と計算
モジュール13:2024年10月17日
精油ブレンド学実践6
精油ブレンドケースと実際シュミレーション①
モジュール14:2024年10月31日
精油ブレンド学実践7
精油ブレンドケースと実際シュミレーション②
モジュール15:2024年11月9日(インクラス)
総合的なケースの実施とメニュー設定に沿った精油ブレンド